• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

コンドロイチンによるリソソーム活性制御を介した老化抑制

Research Project

Project/Area Number 24K09476
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 44020:Developmental biology-related
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

柴田 幸政  関西学院大学, 生命環境学部, 講師 (80314053)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西脇 清二  関西学院大学, 生命環境学部, 教授 (30342827)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywordsコンドロイチン / 老化 / ヘミデスモソーム / リソソーム / C. elegans
Outline of Research at the Start

コンドロイチンの摂取による寿命延長効果がC. elegansで示されているが、in vivoにおけるコンドロイチンの老化抑制効果はわかっていない。我々はこれまでに、遺伝学的にコンドロイチン量を操作できる系を確立し、コンドロイチンに寿命と健康寿命を延長する効果があることを見つけた。そこで本研究課題は、in vivoにおいてコンドロイチンが老化抑制を行うメカニズムを明らかにする。予備的な結果から、基底膜のコンドロイチンがヘミデスモソーム(HD)を介してリソソームの活性を維持することで老化を抑制するというモデルを立てており、これを検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi