• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

茎頂メリステムのドーミングと器官形成機構の包括的理解

Research Project

Project/Area Number 24K09490
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 44030:Plant molecular biology and physiology-related
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

木下 温子  東京都立大学, 理学研究科, 助教 (00612079)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywords植物発生 / 器官形成 / 茎頂メリステム / 細胞分裂
Outline of Research at the Start

茎頂メリステムは,未分化な幹細胞を維持しながら細胞分裂を繰り返す植物独自の組織であり,地上部のほぼ全ての器官形成の源となる重要な役割を担う。これまでに,茎頂メリステムの維持機構については多くの分子的知見が報告されているものの,先行研究では植物の栄養成長期や生殖成長期など,特定の発生ステージを解析対象としており,植物の生活環における茎頂メリステムの変化について包括的に解析された例はほとんどない。本研究では,発芽直後および花芽形成にともない茎頂メリステムの形態が大きく変わる過程に焦点を当て,その背景にある分子メカニズムや器官形成への影響を包括的に理解するための研究に着手する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi