• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

植物細胞におけるABCトランスポーターを介した色素体からのヘム輸送機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24K09497
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 44030:Plant molecular biology and physiology-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

増田 建  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (00242305)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
KeywordsABCトランスポーター / ヘム / 葉緑体 / ゼニゴケ
Outline of Research at the Start

本研究では、植物細胞におけるABCトランスポーターを介した色素体からのヘム輸送機構の解明を目的とする。ヘムはバクテリア、植物から動物に至るまで、全ての生物に不可欠な分子である。植物細胞において、ヘムは色素体で生合成された後、色素体の他、様々なオルガネラに輸送される。しかし、ヘムがどのように合成場所からヘムを必要とする細胞内の他の場所に輸送され、どのように代謝されていくかは、全ての生物において謎のままである。本研究では、申請者が世界で初めて単離に成功したヘム特異的ABCトランスポーターについて解析を行い、ヘム輸送機構の進化と制御機構の解明を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi