• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アファディンのスプライスバリアントが形成する微小領域による細胞機能制御の分子機構

Research Project

Project/Area Number 24K09671
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 46020:Anatomy and histopathology of nervous system-related
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

丸尾 知彦  北里大学, 医学部, 講師 (10625114)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
KeywordsPAJ / シナプス / アファディン / アクチン / マギン
Outline of Research at the Start

自身の発見した、l/s-アファディンが接着部位で作る接しながら分離する微小領域の機能を解明する。本研究により、シナプス近傍接着装置による新しいシナプス機能調節機構の発見が期待される。さらに、神経科学分野を超えて生化学・細胞生物学における普遍的な接着の分子機構の発見も期待される。また対象分子群は精神・神経疾患に関与していおり、それら疾患の新たな病態の解明や治療法開発の端緒となることも期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi