• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新たな治療法の開発に向けたパニック症におけるAMPA受容体脳画像研究

Research Project

Project/Area Number 24K09684
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 46030:Function of nervous system-related
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

浅見 剛  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (70623057)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮崎 智之  横浜市立大学, 研究・産学連携推進センター, 教授 (30580724)
高石 政男  横浜市立大学, 附属病院, 助教 (70880079)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2028: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
KeywordsAMPA / パニック症
Outline of Research at the Start

パニック症は、死を覚悟するほどの著しい不安発作を主とする不安症である。脳構造や脳機能に変化があることが明らかとなっているが、いまだその病態は不明である。また、治療を行っても慢性化する症例が多い。現状打破のためには新たな視点からの病態解明研究が必要である。本研究では世界で初めてパニック症のAMPA受容体の脳内分布や発現量の評価をし、健常人との相違を明らかにする。また、その臨床的意義を明らかにする。この研究成果により、新たな薬物療法の礎を担う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi