• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Thalamo-frontal circuit basis for cognitive dysfunction in psychiatric disorders

Research Project

Project/Area Number 24K09690
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 46030:Function of nervous system-related
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

堤 新一郎  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, 副チームリーダー (20862676)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords自閉スペクトラム症 / 2光子カルシウムイメージング / 視床-前頭野投射 / 機能的トレーシング / 化学遺伝学的介入
Outline of Research at the Start

本研究は神経活動依存的なトレーシング法を用いて認知機能に重要な視床―前頭野投射を可視化し、その同定された投射の2光子カルシウムイメージングを行う。この研究により、認知機能に重要な視床核が明らかになり、その核から前頭野に投射する情報を詳細に解析することが可能になる。さらに本研究では、統合失調症および自閉症スペクトラム障害の責任因子としてそれぞれゲノムワイドの有意性が再現されている唯一の遺伝子である、Setd1aおよびCHD8のヘテロノックアウト系統を用いる。従って本研究は、遺伝的に蓋然性の高い精神疾患モデル動物と、最先端のイメージング技術を融合する、独自かつ創造的な研究課題である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi