• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多元素4π電子系を用いる含硫黄複素環構築法の開発と応用

Research Project

Project/Area Number 24K09712
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47010:Pharmaceutical chemistry and drug development sciences-related
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

山本 耕介  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 助教 (40785789)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords複素環 / 環化反応 / トリアゾール / スルホン / スルフェン
Outline of Research at the Start

含硫黄複素環は数多くの生物活性物質中に存在する部分構造であり、その簡便合成法開発は創薬研究に貢献する重要な研究課題である。本研究では、複数のヘテロ原子を含むジエン類の環化反応を鍵とした環状スルホン類の新規合成法を確立する。本研究により、環状スルホン類の簡便かつ効率的合成法を確立するとともに医薬シードとなりうる新規骨格の創製へと展開することで、有機合成化学および薬学領域の発展に大きく貢献すると期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi