• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

コンディショナルプロテオミクスの課題を克服するラジカル再結合型ラベル化試薬の創出

Research Project

Project/Area Number 24K09722
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47010:Pharmaceutical chemistry and drug development sciences-related
Research InstitutionFukuyama University

Principal Investigator

重永 章  福山大学, 薬学部, 教授 (10423394)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 喜屋武 龍二  福山大学, 薬学部, 助教 (00910150)
大高 章  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 教授 (20201973)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsタンパク質ラベル化
Outline of Research at the Start

生体内には多くの物質が存在し、様々な化学反応を起こしている。これらの生理的意義探求は、生命現象や疾患の分子レベルでの理解や、それを基盤とした治療法確立へつながる可能性を秘める。ある物質や反応の働きを解明するには、近傍にあるタンパク質の網羅的解析が必要となる。本アプローチはコンディショナルプロテオミクスと呼ばれるが、このための従来のラベル化試薬には汎用性と網羅性に難がある。本研究では、これら課題を同時に克服するラジカル再結合型ラベル化試薬の開発を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi