• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Physiological significance of the albumin-facilitated transport: Clarification on the facilitated dissociation on the cell surface

Research Project

Project/Area Number 24K09753
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47020:Pharmaceutical analytical chemistry and physicochemistry-related
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

宮内 正二  東邦大学, 薬学部, 教授 (30202352)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊川 峰志  北海道大学, 先端生命科学研究院, 准教授 (20281842)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsアルブミン促進取り込み機構 / トランスポーター / 蛍光相関分光測定 / アルブミン結合解離
Outline of Research at the Start

アルブミン介在促進輸送の本質の解明に向けて以下の3つの事項を明らかにする。①様々な臓器においてアルブミン促進現象が報告されている化合物(アルブミンと強く結合する)の輸送に関わるトランスポーターのアフリカツメガエル卵母細胞発現系を用いて、アルブミンと細胞表面との相互作用による解離促進機構を定量的かつ速度論的に検討する。②アルブミンの構造変化による水和水の移動の観点から、アルブミンと細胞表面との相互作用により引き起こされる解離促進を熱力学的手法(等温滴定型熱量測定法)により測定し、解離促進の駆動力を解明する。③アルブミンと細胞表面との相互作用による解離促進を蛍光相関分光法を用いて直接的測定する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi