• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

プロスタサイクリン合成酵素の乳がんにおける役割の解析

Research Project

Project/Area Number 24K09801
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47030:Pharmaceutical hygiene and biochemistry-related
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

佐々木 由香  昭和大学, 薬学部, 講師 (40635108)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords乳がん / プロスタサイクリン / 化学発がん
Outline of Research at the Start

乳がんは肺がんと並んで世界中で最も罹患率の高いがんであることから、乳がんの病態を解明し、より効果的な治療法を見出すことは急務である。申請者は生理活性脂質であるプロスタサイクリン(PGI2)合成を担うPGI合成酵素(PGIS)が炎症反応や大腸がんに関与することを見出してきた。
乳がんは大腸がんと同じく食生活の変化に伴って本邦における罹患率が増加してきたがんであり、PGISが乳がんの発がんに関与するのであれば、乳がんの発症機序について新たな側面から明らかにすることになる。本研究ではPGIS KOマウスを用いて化学物質による乳がんの発がんにPGISが関与するのか解析する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi