• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a novel Antibody-drug conjugate for cancer therapy

Research Project

Project/Area Number 24K09810
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47030:Pharmaceutical hygiene and biochemistry-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

鍛代 悠一  北海道大学, 薬学研究院, 助教 (90756165)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 勝山 彬  北海道大学, 薬学研究院, 助教 (20824709)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
KeywordsADC / 抗がん剤
Outline of Research at the Start

抗体薬物複合体(ADC)は抗体と低分子薬を結合させた複合体であり、近年では画期的ながん治療薬として注目されている。ADCでは抗体1分子に結合できる低分子の数は1~8分子であるため、より低い濃度でがん細胞を殺傷できる抗がん剤を用いる必要がある。そこで申請者はin vitroで強力ながん細胞傷害活性を持つサンドラマイシンに着目した。
サンドラマイシンは既にADCに応用されている微小管重合阻害剤などよりも細胞傷害活性が5~100倍ほど高いため、サンドラマイシンを用いたADCは既存のADCよりも強力な抗腫瘍効果を発揮する可能性がある。本研究は新規のADCを作成し、その抗がん活性をマウスモデルで評価する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi