• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

リンパ節内における免疫寛容の獲得に向けたMuse細胞の分化の解明

Research Project

Project/Area Number 24K09979
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 48010:Anatomy-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

黒田 康勝  東北大学, 医学系研究科, 助教 (00614504)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords再生医学 / 幹細胞 / Muse細胞 / 免疫
Outline of Research at the Start

Muse細胞は、多能性幹細胞マーカーSSEA-3を指標に生体より直接単離することが可能であり、生体へ点滴投与するとその損傷部位へと遊走し、貪食により分化する。加えてヒトMuse 細胞を他者や動物に投与した場合でも免疫抑制剤を必要とせず、長期間拒絶されることなく移植先の組織中で生存し続けることが可能という非常にユニークな特徴を備えた細胞である。しかしながら免疫抑制剤なしという厳しい状況下でMuse細胞がどのようにして免疫拒絶をまぬがれ続けるのか、その詳細な機構は未だ明らかになっていない。そこで本研究ではMuse 細胞がリンパ節内で抹消性免疫寛容を誘導している可能性について検討を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi