• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

線維化におけるペリオスチンのスプライスシングアイソフォームの機能的差異

Research Project

Project/Area Number 24K09983
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 48010:Anatomy-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

鯉渕 信孝  大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい准教授 (30456131)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷山 義明  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任教授(常勤) (60372611)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsぺリオスチン / アイソフォーム / 選択的スプライシング / 心臓
Outline of Research at the Start

ぺリオスチンは細胞外マトリックス蛋白であり、心臓においては物理的負荷が増すと発現が増大し、線維化を誘導する分子として知られている。ぺリオスチンは、選択的スプライシングにより4種のアイソフォームが産生される。近年、申請者らを含む国内外の研究により、各アイソフォームが異なる機能を持つことが明らかにされてきている。しかしその詳細は不明な点が多い。本研究では、ぺリオスチンのアイソフォームに注目し、それぞれの役割を明らかにすることにより、ぺリオスチンを介した新たな心臓の線維化のメカニズムを解明することを目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi