• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

精嚢PDGFRα陽性間質細胞における伸展感受性ペースメーカー活動発生機序の解明

Research Project

Project/Area Number 24K10031
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 48020:Physiology-related
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

武谷 三恵  久留米大学, 医学部, 教授 (30289433)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 則行  久留米大学, 医学部, 教授 (80625468)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords男性生殖器 / 精嚢平滑筋 / 自動能 / PDGFRα(+)上皮下間質細胞 / 伸展感受性
Outline of Research at the Start

袋状の男性生殖器である精嚢は、精液の約7割を産生し、その成分は精子の機能や体内受精・妊娠の成立に重要な役割を果たす。精嚢壁は、射精期に神経の指令により収縮して内容物を駆出するが、貯蔵期には内容物による壁の伸展を感知して自発的に収縮し、貯蔵物を混和する。
我々は精嚢の自発収縮のペースメーカーが上皮下に分布する『血小板由来成長因子受容体α(PDGFRα)を発現する間質細胞』であり、同細胞群で生じる自発電気活動が隣接する精嚢平滑筋に伝搬し収縮を駆動することを発見した。本研究では自発電気活動の形成に関わるイオンチャネル、伸展感受性に関わる細胞と分子に着目し、精嚢における自動能の発生機序を明らかにしたい。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi