• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

空間的/領域特異的遺伝子・3次元画像解析を用いた膵・胆道癌神経周囲浸潤の病態解明

Research Project

Project/Area Number 24K10136
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49020:Human pathology-related
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

吉澤 忠司  弘前大学, 医学研究科, 准教授 (70761071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石戸 圭之輔  弘前大学, 医学研究科, 准教授 (00436023)
後藤 慎太郎  弘前大学, 医学研究科, 助教 (00826901)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords組織透明化 / 胆管癌 / 膵癌 / 神経新生 / 神経周囲浸潤
Outline of Research at the Start

膵臓癌・胆道癌は固形癌の中でも特に予後不良な難治性悪性疾患としてしられている。胆道・膵臓癌の持つ高悪性度形質の特徴として、神経周囲浸潤が挙げられる。癌細胞が神経周囲を広範囲に進展、重要な血管周囲神経に浸潤することにより、切除不能となることが多い。また、切除可能症例であっても、切除後の早期再発因子・予後不良因子として知られている。本研究では、癌と神経との関係を組織透明化法を用いた3次元構造解析を行うとともに、空間/領域特異的トランスクリプトーム解析を用い、位置情報を加えた癌細胞と神経とに特異的に発現する遺伝子を網羅的に解析し、癌の神経浸潤の治療戦略に寄与する研究を目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi