• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

サルコペニア改善するための筋 衛星細胞をターゲットとした骨 格筋再生の創薬開発

Research Project

Project/Area Number 24K10174
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49030:Experimental pathology-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

山川 裕之  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (80465020)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords骨格筋 / 再生医療 / 筋衛星細胞 / サルコペニア / 創薬開発
Outline of Research at the Start

骨格筋再生医療のための新規薬剤を探索するために、申請者は筋衛星細胞(MuSC)に注目をした。筋衛星細胞は、骨格筋の組織幹細胞であり、自己複製能をもつ。よって、筋衛星細胞は、細胞移植治療に適していると考えられる。
本研究では、前脛骨筋損傷モデルマウスにおけるシングルセル解析を行い、筋衛星細胞(MuSC)と線維芽細胞(Fibroblast)相互作用に注目した。そこで、筋衛星細胞と線維芽細胞の間の相互作用(クロストーク)から、骨格筋再生へ誘導する候補因子を網羅的に探索する。その候補因子から、筋衛星細胞が分化・増殖する因子を特定し、新規の骨格筋再生への薬剤を特定することが目的である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi