• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エリザベスキンジア属菌における蚊媒介性感染機構の解析

Research Project

Project/Area Number 24K10204
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49050:Bacteriology-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

多田 達哉  順天堂大学, 医学部, 准教授 (00624644)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsエリザベスキンジア属菌 / 蚊媒介性細菌感染症 / 病原因子
Outline of Research at the Start

エリザベスキンジア・アノフェリス菌(EKA)による細菌感染症が世界各国の医療施設から分離されている。EKA感染症の多くは血液検体から分離され、その多くが多剤耐性を示すことから医療現場で大きな脅威となっている。本菌はマラリアを媒介するアフリカ由来ガンビエハマダラ蚊の中腸から分離されたが、その後、節足動物からの分離報告はない。本研究では日本及びタイ由来の蚊からエリザベスキンジア属菌を分離し、その分子疫学的特性を明らかにするとともに、EKAがどのように蚊と共存しているのか、蚊からヒトへどのように伝播しヒトで病原性を引き起こすのかを解明する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi