• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

内在性レトロウイルス由来カプシドを介したウイルス感染補助機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24K10233
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49060:Virology-related
Research InstitutionAzabu University

Principal Investigator

藤野 寛  麻布大学, 獣医学部, 講師 (40712617)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsヘルペスウイルス / オーエスキー病ウイルス / 内在性ウイルス
Outline of Research at the Start

過去にレトロウイルスが感染した痕跡である内在性レトロウイルスは動物のゲノムに多数存在し、その一部は内在化した生物の生存に寄与している事が知られている。中でもArc、RTL-1やPEG10等は、レトロウイルスのgag遺伝子に由来し、単独の発現でウイルスカプシド様構造を作り、mRNAを周囲の細胞に伝播することが報告されている。また、申請者はαヘルペスウイルスの感染時に、ArcやRTL-1の発現が上昇することを明らかとしている。本研究では、ウイルス感染時に誘導される内在性レトロウイルス由来遺伝子が形成するカプシドを介した周辺細胞への遺伝子伝播と、ウイルス増殖に対する影響の解明を目的としている。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi