• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Fundamental research on infection prevention using hyaluronic acid nanogel vaccine against dengue virus

Research Project

Project/Area Number 24K10246
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49060:Virology-related
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

ヌグエ・トン ミャ・ミャッ  島根大学, 学術研究院機能強化推進学系, 准教授 (90772583)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森田 公一  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (40182240)
浦野 健  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (70293701)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsdengue vaccine
Outline of Research at the Start

デング熱は蚊によって媒介される感染症で世界人口の約半分が感染の危険にさらされている。世界保健機関(WHO)は,グローバルヘルスに対する10 の脅威の1 つにデング熱を挙げている。特異的抗ウイルス治療薬などの有効な治療法はまだ確立されておらず、ワクチンはこの病気を制圧するための最も望ましい方法である。申請者らのこれまでの新型コロナウイルスに対する次世代ワクチン開発の経験を踏まえ、日本国国民の健康・経済活動維持、外交、国際貢献や安全保障の観点から、他国の事情に左右されることなく、室温での流通が可能で有効性・安全性を兼ね備えたデング熱ウイルスに対する次世代ワクチンの研究開発基盤を本研究により確立する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi