• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Comprehensive analysis of colorectal cancer-related genes and epigenomes in circulating nucleosome-bound DNA in blood.

Research Project

Project/Area Number 24K10289
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 50010:Tumor biology-related
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

金城 達也  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50623386)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 行人  琉球大学, 医学部, 准教授 (20566418)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords大腸癌 / 診断 / リキッドバイオプシー
Outline of Research at the Start

本邦は先進国の中でも大腸癌検診及び精検受診率が低く、COVID-19パンデミックにより、進行大腸癌症例が増加している。次世代シーケンサー解析の発展によりリキッドバイオプシー研究が急速に発達している。微量検体により簡便かつ迅速な血中癌細胞由来ヌクレオソームを補足する銀ナノ錯体バイオチップによる大腸癌早期診断の研究を蓄積してきた。血中ヌクレオソームはエピゲノム変化も網羅するとして近年注目されている。本測定法は大腸癌早期診断の精度を高める可能性が高い。本研究では銀ナノ錯体バイオチップを活用し、癌遺伝子及びエピゲノムの網羅的解析とヌクレオソーム解析を実施し、新規大腸癌スクリーニング法の確立に追究する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi