• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

膵癌転移における核膜タンパク質の新たな機能を解明する

Research Project

Project/Area Number 24K10298
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 50010:Tumor biology-related
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

山内 明  川崎医科大学, 医学部, 教授 (80372431)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 町支 臣成  福山大学, 薬学部, 教授 (10248297)
岡本 秀一郎  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (10529035)
片瀬 直樹  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (30566071)
阪口 政清  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (70379840)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords膵癌 / 走化性 / 転移 / 増殖抑制 / 免疫細胞
Outline of Research at the Start

膵癌の5年生存率は10%前後で不良であり、新規治療薬の開発が急務である。代表者らは独自に開発した画期的な in vitro細胞動態アッセイによって膵癌の転移を抑える化合物14-100を見出した。この化合物は核膜タンパク質Xと結合することがわかった(未発表)。
本研究では、核膜タンパク質Xが細胞動態の制御に関与していることを証明し、その細胞動態を制御することにより癌転移抑制と腫瘍増大抑制が可能であることを証明し、創薬への展開の基盤とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi