Project/Area Number |
24K10346
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 50010:Tumor biology-related
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
角田 俊之 福岡大学, 医学部, 准教授 (70444817)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
白澤 専二 福岡大学, 医学部, 教授 (10253535)
櫨川 舞 福岡大学, 薬学部, 准教授 (10509186)
古舘 信 福岡大学, 薬学部, 講師 (30759931)
青木 光希子 福岡大学, 医学部, 講師 (80469379)
大田 香 福岡大学, 薬学部, 助教 (70855163)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | KRAS / シャペロン / エンドサイトーシス / エクソソーム |
Outline of Research at the Start |
変異KRASはエンドサイトーシスを活性化することが知られているが、同時にエクソームの分泌も活発になっていると考えられる。細胞内のタンパク質Xを含むシャペロン分子複合体はこの細胞内外サイクルに関連していることが我々の解析で示唆され、さらにストレス下における癌の生存に関係していると考えられた。本申請では(1)癌特異的なエンドサイトーシスによる新規治療法、(2)ストレス適応機構を新たな癌の標的とした治療薬、(3)エキソサイトシースによる新規診断法、(4)難治性の膵臓癌や血液癌などの乏血管性癌に対し、副作用なく高い抗腫瘍効果を示す治療法の開発を行う。
|