• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多種および多系統の動物を用いた鉄関連酸化ストレス発がん過程の解明

Research Project

Project/Area Number 24K10356
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 50010:Tumor biology-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

赤塚 慎也  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (40437223)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords発がん / 動物モデル / フェロトーシス / がんゲノム進化
Outline of Research at the Start

鉄ニトリロ三酢酸(Fe-NTA)誘発げっ歯類腎発がんモデルは、鉄を介する酸化ストレスという、ヒト発がんにおいて普遍的と考えられる刺激因子を背景に、動物個体にがんを発生させるものである。このモデルでは、発がん過程に長い期間をかけるため、通常のヒトがんの発生過程との共通性が高くなっている。本研究では、複数のマウス・ラット系統を用いて、発がん試験のためのFe-NTA投与プロトコルを再施行し、前がん病変の形成過程を解析する。種間および系統間で、染色体ゲノム変化およびフェロトーシス耐性獲得の過程の違いを分析することにより、がん発生に決定的となる過程とその条件を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi