• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

患者由来癌オルガノイドを用いたがん補助診断ツールの開発

Research Project

Project/Area Number 24K10434
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

扇野 圭子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (40573324)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安田 浩之  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (70365261)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords肺癌 / オルガノイド
Outline of Research at the Start

近年、がんは遺伝子レベルの解析が行われ治療が飛躍的に発展している。このため必要となる腫瘍細胞そのものの質や量が求められるようになった。しかし、生検は検体量が少ない実情がある。今後、多くの癌患者に最適な治療を提供する上で、“検体量不足”の問題を克服することは喫緊の課題である。
我々は、世界トップレベルの肺癌オルガノイド培養技術を有しており、これを用いることで、極めて少ない癌細胞を培養し増やすことで、詳細な解析が可能になる。本研究では、このオルガノイド研究基盤をいかし、患者由来癌オルガノイドを用いた補助診断ツールの開発を行い、癌診断の精度と感度を改善し、癌医療の発展に貢献することを目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi