• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

人工知能による心電図自動診断モデルの開発と社会実装への取り組み

Research Project

Project/Area Number 24K10526
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52010:General internal medicine-related
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

佐橋 勇紀  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 招へい教員 (80870336)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 武史  岐阜大学, 工学部, 教授 (10283285)
大倉 宏之  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30425136)
渡邉 崇量  岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (30509435)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords医療人工知能 / 心電図検査
Outline of Research at the Start

健康診断を中心とする一次スクリーニングでの心血管疾患の検出には、12誘導心電図を用いて行われ、診断には自動解析も利用されています。高精度の心疾患自動診断技術は、正確な早期診断に寄与し、適切な治療選択やリスク分類につながることが期待されます。利活用しやすい心電図画像データを用いた汎用的深層学習モデルを開発し、その有用性・社会的ニーズを評価し、今後の社会的導入の足掛かりとします。
・深層学習ベースの汎用的な心電図解析システム構築とその精度比較評価
・地域医療社会でのアンメットニーズの調査と汎用型心電図解析システムの試験導入等に対し、探索的に研究を行います。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi