• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

バイオフィルム感染症の病因となるバクテリアセルロース産生機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24K10560
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52010:General internal medicine-related
Research InstitutionNihon institute of Medical Science

Principal Investigator

菅原 佳奈子  日本医療科学大学, 保健医療学部, 助教 (00551087)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywordsバイオフィルム感染症 / バクテリアセルロース / 多糖合成酵素 / 膜タンパク質
Outline of Research at the Start

バイオフィルムは微生物が産生する菌体外多糖を主成分とする膜状の構造体で、宿主の免疫系や抗菌薬から微生物を保護することから、宿主の組織や医療器具表面でのバイオフィルム形成は感染症の難治化を引き起こす。バイオフィルム感染症の克服のためには、主成分の合成メカニズムを理解する必要がある。そこで本研究では、代表的な主成分であるバクテリアセルロースの合成機構を解明する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi