• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

漢方薬の脳内炎症抑制効果に関与する分子メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 24K10561
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52010:General internal medicine-related
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

伊藤 直樹  北里大学, 薬学部, 講師 (00370164)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords脳内炎症 / 漢方薬 / うつ
Outline of Research at the Start

超ストレス社会や超高齢社会がもたらした精神疾患の克服は急務の課題となっている。これまでに申請者はうつ病態との関連性が深い脳内炎症に着目し、漢方薬が抗炎症型ミクログリアの増強および血液脳関門を構成する脳微小血管内皮細胞を介して、加齢に伴ううつ発症を抑制する可能性を老化モデルマウスを用いて示してきた。また、このユニークな作用機構として抗炎症性サイトカインであるIL-4の作用が介在することが推察された。そこで本研究課題では、漢方薬がミクログリアや脳微小血管内皮細胞においてIL-4の感受性を増強させる機序を明らかにすることで、将来的にうつ発症抑制に有効な脳内炎症制御メカニズムの解明を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi