• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of software as Medical Device for patients with bipolar disorder focusing on circadian rhythm dysfunction

Research Project

Project/Area Number 24K10682
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52030:Psychiatry-related
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

高江洲 義和  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90421015)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords双極性障害 / 睡眠障害 / 概日リズム / プログラム医療機器 / ウェアラブルデバイス
Outline of Research at the Start

就労中の双極性障害患者の症状悪化を早期に発見して介入する治療法の開発と実装化が喫緊の課題となっている。近年デジタル技術の発展により、ウェアラブルデバイスを用いたプログラム医療機器は、その簡便性から実現性の高い治療法として期待されている。本研究では、双極性障害患者の就労継続支援を目的として、ウェアラブルデバイスや患者報告アウトカム電子システム(electronic Patient Reported Outcome:ePRO)を用いた双極性障害の睡眠・覚醒リズム障害を早期に検出するwebモニタリングシステムを構築し、個別化睡眠・覚醒リズム治療をおこなうプログラム医療機器の開発と効果検証を実施する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi