• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Recovery and justice support for victims of crime

Research Project

Project/Area Number 24K10709
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52030:Psychiatry-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

金井 講治  大阪大学, キャンパスライフ健康支援・相談センター, 講師 (50821047)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 亀岡 智美  公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構, こころのケアセンター, 副センター長 (90512294)
以倉 康充  大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教員 (90994426)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords解離 / 司法 / 被害者鑑定 / トラウマ / 急性ストレス反応
Outline of Research at the Start

周トラウマ期解離は心的外傷後ストレス障害(PTSD)の予測因子と考えられており、海外では臨床評価尺度を用いた研究が実施されているが、日本語版の評価尺度が未確立の状態である.本研究の目的は、日本国内における周トラウマ期解離の特徴を明らかにすることである.
1)海外の先行研究における周トラウマ期解離に関する文献学的検討を行う
2)周トラウマ期解離に関する臨床評価尺度の日本語版を作成し、信頼性と妥当性を検証する
3)作成した日本語版の臨床評価尺度を、犯罪被害者に用いることで、本邦における周トラウマ期解離の特徴を明らかにする
1)-3)を実施するにあたり順調に計画が遂行できるよう研究分担者と密に連携を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi