• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Regulation of DA homeostasis by OXT

Research Project

Project/Area Number 24K10713
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52030:Psychiatry-related
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

藤原 智徳  埼玉医科大学, 保健医療学部, 教授 (90255399)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords社会行動 / シナプス / ドパミン / オキシトシン
Outline of Research at the Start

自閉スペクトラム症(ASD)でみられる社会性やコミュニケーションの困難さには、社会認知の障害が関与する。その原因遺伝子の1つにシナプス関連分子であるシンタキシン1A(STX1A)が知られる。我々は、ASDのモデル動物としてSTX1Aの欠損マウスを用いた解析を行った結果、オキシトシン(OXT)とドパミン(DA)の相互作用の低下が社会認知の障害を引き起こすことを示した。本研究では、「社会認知に関わる脳領域である扁桃体のDA応答に対し、OXTがどのように作用するか」について解析する。本研究により、ASDの病態の分子機構の解明と、その治療法の確立に貢献できることが期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi