Project/Area Number |
24K10727
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 52030:Psychiatry-related
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
宮島 美穂 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (70616177)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩崎 真樹 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 病院 脳神経外科診療部, 部長 (00420018)
加納 学 京都大学, 情報学研究科, 教授 (30263114)
藤本 礼尚 聖隷クリストファー大学, リハビリテーション科学研究科, 臨床教授 (30872064)
前澤 聡 独立行政法人国立病院機構(名古屋医療センター臨床研究センター), その他部局等, 脳神経外科医長 (90566960)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | wide band EEG / 心臓自律神経機能 / 心拍変動 / てんかん発作予知 |
Outline of Research at the Start |
てんかん性脳活動の新たなbiomarkerであるwide band EEGは自律神経中枢の制御機能にも関連していると推測される。本課題の目的は、wide band EEGが心拍変動に与える影響を明らかにすることである。発作周辺期および間欠期の脳波と心電図を解析し、高周波振動(HFO)、発作時DC電位、 超低周波活動といったwide band EEG成分の出現様式と心拍変動の関係を特定する。本知見はてんかんにおける自律神経機能異常に関する病態解明や、申請者らが開発中の心拍変動解析に基づく発作予知アルゴリズムの有効性の個別推定に寄与することが期待される。
|