• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

CTとMRIによる膵癌の早期診断法の確立と癌リスク特定によるスクリーニングへの展開

Research Project

Project/Area Number 24K10771
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52040:Radiological sciences-related
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

福永 健志  川崎医科大学, 医学部, 助教 (00771734)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 大  金沢大学, 附属病院, 講師 (00645129)
神吉 昭彦  川崎医科大学, 医学部, 講師 (30435028)
福倉 良彦  川崎医科大学, 医学部, 教授 (50315412)
五島 聡  浜松医科大学, 医学部, 教授 (90402205)
祖父江 慶太郎  神戸大学, 医学部附属病院, 准教授 (90622027)
山本 亮  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (30319959)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywords膵癌 / CT / MRI
Outline of Research at the Start

膵癌の5年生存率は13%と非常に予後の悪い腫瘍であり、予後を改善させるためには早期膵癌の診断が鍵となる。しかしながら、現状のCTやMRI検査における20 mm以下の早期膵癌の検出能は非常に低い。
本研究においては、2007年1月1日~2023年12月31日の期間において、前治療がなされずに切除され、組織学的に診断された20 mm以下の通常型膵癌(早期膵癌)を対象とする。臨床データならびに術前に施行されたCTおよびMR画像情報を共同研究機関から研究代表機関に集積し、後方視的に画像所見を検討し、早期膵癌の特徴を明らかにする。また、臨床・画像的情報を用いて、リスク因子を検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi