• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エクソソーム中のマイクロRNAを用いた、前立腺癌に対する個別化定位放射線治療の開発

Research Project

Project/Area Number 24K10885
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52040:Radiological sciences-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

平田 岳郎  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (20777916)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玉利 慶介  大阪大学, 大学院医学系研究科, 講師 (30718995)
小川 和彦  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40253984)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords放射線科学
Outline of Research at the Start

高精度放射線治療技術の一つである定位放射線治療(SBRT)が近年普及しており、前立腺癌への適用もすすんでいる。しかし、我々の先行研究では前立腺癌SBRTの線量増加に伴い特に尿路生殖器系の有害事象が無視できないことが明らかになり、有害事象リスクの低減も念頭に置いた治療計画手法の洗練化が必要と考えられた。本研究では、第一段階として既治療例での血液サンプル、臨床データをもとに、有害事象を予測するバイオマーカー(マイクロRNA)を探索し、個別化SBRT計画手法(患者背景別の周囲臓器に対する線量制約等)の確立を目指す。引き続いてその計画手法によって行ったSBRTの成績を臨床症例で検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi