• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

放射線被ばく後に生じる妊娠期乳がんの研究

Research Project

Project/Area Number 24K10892
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52040:Radiological sciences-related
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

高畠 賢  東京都立大学, 人間健康科学研究科, 准教授 (30756044)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords放射線 / 乳がん / 妊娠期
Outline of Research at the Start

乳腺は放射線治療による二次がんリスクが高い臓器の一つであり、妊娠期は乳がんのリスクが高くなる。しかしながら、放射線被ばく後の妊娠による乳がんのリスクや妊娠期に生じる乳がんの特徴は明らかになっていない。申請者は放射線被ばく後に妊娠させることによって、妊娠期間中に乳がんのリスクが増加することをラットモデルで発見した。本研究は、被ばく後の妊娠期に生じる乳がんのリスク増加機序を解明することを目指し、(i)放射線被ばく後の妊娠期の乳がんのリスクの定量、(ii)同乳がんのサブタイプ分類、(iii)同乳がんのゲノム変異解析、(iv)妊娠期の正常乳腺組織および乳がんのプロゲステロン依存性の増殖を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi