• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Analysis of the pathogenicity and pathophysiology of inherited , childhood-onset cardiovascular diseases

Research Project

Project/Area Number 24K10969
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52050:Embryonic medicine and pediatrics-related
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

岩朝 徹  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長 (80712843)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 雅樹  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 小児生理学研究部, 部長 (10602625)
黒嵜 健一  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (40561460)
柳生 剛  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師 (80794867)
加藤 愛章  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師 (90635608)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords遺伝性心血管疾患 / ARAF / FLNA
Outline of Research at the Start

遺伝子解析の結果遺伝子バリアントが得られても、既報や実験系での障害性の証明がなければ、その病原性についてははっきりしない。塩基配列や蛋白配列からの病原性予測には限界もあり、また病気を発症する機構までは明らかにできない。本研究では小児期に発症した多発動脈瘤患者で検出された病原性の確定していないARAF遺伝子のバリアントについて、細胞導入実験や動物実験で病原性を評価し、病態を一部でも明らかにし、可能であれば治療に結びつくような情報を得ることを目的としている。同様の解析で、ARAF以外の遺伝子変異についても評価を行い、遺伝性心血管疾患の解明への一助となることを目標とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi