• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

シェアストレスをターゲットにした先天性心疾患に伴う肺血管病の治療薬の開発

Research Project

Project/Area Number 24K10981
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52050:Embryonic medicine and pediatrics-related
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

篠原 務  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (50745932)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsシェアストレス / 肺高血圧 / 血管内皮細胞 / 肺循環 / 先天性心疾患
Outline of Research at the Start

先天性心疾患の大部分は生まれつき肺動脈が狭窄しているか、肺血流が多くなりすぎて肺の細動脈が閉塞していく疾患である。その血管狭窄・閉塞は進行性に悪化していくことが分かっている。シミュレーション医学の進歩により、この肺血管狭窄部位ではシェアストレスという、血流による血管に対する摩擦力が非常に強く生じていることが示された。しかし、この病的シェアストレスが生体にどのような影響を及ぼしているかは不明である。われわれは培養液を一方向に還流させるフローポンプシステムを用いて、血管に病的シェアストレスを与えて、どのような現象が起きているのかを解明して、先天性心疾患の肺血管病に対する治療薬を開発する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi