• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アンチセンス核酸による筋ジストロフィーナンセンス変異リードスルー治療効率化の検証

Research Project

Project/Area Number 24K11011
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52050:Embryonic medicine and pediatrics-related
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

李 知子  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (10596042)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹島 泰弘  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (40281141)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsデュシェンヌ型筋ジストロフィー / ナ ンセンス変異リードスルー治療 / ナンセンス変異依存mRNA分解機構 / アンチセンス核酸
Outline of Research at the Start

デュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)に対し、ナンセンス変異を読み飛ばすことにより機能的な蛋白産生を促すリードスルー治療が開発されているが、その効果は限定的であり有効性を増強する新たな治療戦略が求められている。申請者らは、ナンセンス変異依存mRNA分解機構(NMD)によりmRNAが分解されることが治療効果を弱めており、NMD阻害により治療効果を増強し得る可能性を考えた。本研究では、AS-oligoによりジストロフィン遺伝子特異的にNMDを阻害し、リードスルー治療の標的となるmRNA量を回復させ機能性ジストロフィン蛋白の発現を増加させることを検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi