• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ミトコンドリアDNA漏出が引き起こすミトコンドリア病の病態解明

Research Project

Project/Area Number 24K11016
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52050:Embryonic medicine and pediatrics-related
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

入月 浩美  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (80793926)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywordsミトコンドリア病
Outline of Research at the Start

近年、細胞質に漏出した異所性のミトコンドリアDNA(mtDNA)が生体に様々な影響を及ぼすことが知られるようになった。しかし、mtDNA漏出に関する研究は限定的であり、小児疾患との関連も不明である。本研究では、mtDNA漏出を新たな切り口として、小児希少難病であるミトコンドリア病の未知の病態を解明する。そのために以下の研究を実施する。
1.培養細胞を用いたmtDNA漏出の解析
2.ミトコンドリア病モデルゼブラフィッシュを用いたmtDNA漏出の解析
本研究により、ミトコンドリア病の新たな病態を解明し、新規治療戦略の創出へつなげる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi