• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

PKR結合蛋白質複合体による新規肝細胞癌制御のメカニズムの解明と治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K11113
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53010:Gastroenterology-related
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

渡辺 崇夫  愛媛大学, 医学系研究科, 講師 (90650458)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords肝細胞癌 / PKR / 細胞増殖 / 代謝
Outline of Research at the Start

我々は、Protein kinase R (PKR)が肝細胞癌において癌促進的に作用することを明らかにしてきた。IP-MS解析により新規PKR結合蛋白質としてProtein 4.1と14-3-3蛋白質を同定しており、PKRとこれらの蛋白質による癌細胞形質や機能への影響を明らかにする。またマルチオミクス解析を駆使し、PKR結合蛋白質複合体が制御する機能特異的な下流分子群を同定する。さらにシングルセル解析と空間オミクス解析によりPKRシグナル関連遺伝子の発現をシングルセルレベルで解析する。以上から、PKR結合蛋白質複合体による、新規肝細胞癌制御のメカニズムを解明し、治療標的としての可能性を探る。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi