• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of Simultaneous Control Therapy for Complications of Cirrhosis Using Enhanced Drug Repositioning

Research Project

Project/Area Number 24K11137
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53010:Gastroenterology-related
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

吉治 仁志  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (40336855)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浪崎 正  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (20526850)
鍛治 孝祐  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (20623490)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords肝硬変 / エンドトキシン
Outline of Research at the Start

本研究では今回の基盤研究期間内で確実な成果を得るために、大きく2つのアプローチをそれぞれ並行して研究を進めつつ、最終的には両アプローチを合体させて、最も有効で効率的な肝線維化進展抑制と複数合併症を同時に改善することによる肝硬変病態改善のための治療開発を目指す。2つのアプローチとは以下である。
・ヒアルロンミセルを用いた選択的ドラッグデリバリーシステムを用いて、患者背景に応じたテーラーメイド最適化治療を開発する。
・Dual cascade blockとしてEXの門脈への流入、活性化シグナルを阻害することにより複数合併症を同時に制御可能な新規治療法開発により肝硬変病態進行を抑制する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi