• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

iPS細胞由来心筋組織と残存非心筋細胞由来腫瘍の遺伝子プロファイル解析とその応用

Research Project

Project/Area Number 24K11198
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

相馬 雄輔  藤田医科大学, 医学部, 助教 (60978691)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords再生医療 / 多能性幹細胞 / 心筋細胞 / 代謝
Outline of Research at the Start

ヒトiPS細胞を用いた心臓再生医療は重症心不全に対する新たな治療法として期待されている。臨床応用にあたって、移植後のヒトiPS細胞由来心筋組織、および、移植細胞に非心筋細胞が残存していた場合に形成される可能性がある腫瘍を検出することができる非侵襲的イメージング法の開発が求められている。また、形成された腫瘍を効率的に除去する方法の開発も望まれている。本研究課題では、小動物を用いて、移植後ヒトiPS細胞由来心筋組織、および、非心筋細胞由来の腫瘍の遺伝子プロファイルを詳細に解析し、その結果を踏まえて、上記の技術を開発することを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi