• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

E4BP4制御による動脈硬化および動脈瘤進行抑制効果の実証

Research Project

Project/Area Number 24K11199
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

磯田 菊生  順天堂大学, 大学院医学研究科, 先任准教授 (00532475)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Keywords時計遺伝子 / 動脈硬化 / 動脈瘤 / 炎症
Outline of Research at the Start

スタチンや降圧薬の開発により、動脈硬化疾患や大動脈瘤進展抑制が以前より可能となってきた。しかし、これらの疾患に対しての十分な治療が内科治療では得られない患者は多数存在する。本研究の目的は、E4BP4の動脈硬化および大動脈瘤形成における役割を種々の実験モデルを用いて明らかにすることにより、E4BP4制御が動脈硬化や動脈瘤進展の新たな予防法になり得ることを実証することである。従来の治療法とは全く異なった観点からこれらの疾患進行抑制法を開発することは、心筋梗塞を含めた心血管疾患発症や動脈瘤に対する外科治療の減少をもたらし、医療経済的にも大きな意義があると考えている。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi