• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

糖尿病性心筋症メカニズム解明・治療標的探索~人工知能による大規模臨床データ解析~

Research Project

Project/Area Number 24K11225
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

後藤 信一  東海大学, 医学部, 講師 (50770864)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords糖尿病 / 人工知能 / メカニズム / 心筋症 / ニューラルネットワーク
Outline of Research at the Start

糖尿病患者は、他のリスク因子がなくても心機能障害を発症する「糖尿病性心筋症」を発症する場合がある。これが心不全に発展してしまうと、予後が悪い。入退院の繰り返しによって健康寿命を短縮し、医療経済にも大きな負担をかけている。しかし、糖尿病性心筋症の効果的な予防手段は確立されていない。最大の原因は、糖尿病性心筋症の発症メカニズムが十分に解明されていないことである。そこで、申請者は発症メカニズム解明をめざした。本研究では、まず、人工知能により、糖尿病性心筋症の特徴を抽出、原因遺伝子の候補を選別したのち、動物・細胞実験で候補遺伝子群を軸とした糖尿病性心筋症の発症メカニズムを解明する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi