• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

鉄依存性脂質過酸化の抑制による家族性大動脈瘤・解離の予防・治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K11247
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

冨田 翔大  自治医科大学, 医学部, 客員研究員 (60784288)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 相澤 健一  自治医科大学, 医学部, 准教授 (70436484)
木村 夏花  自治医科大学, 医学部, リサーチ・レジデント (90884453)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywordsフェロトーシス / 大動脈解離 / 質量分析
Outline of Research at the Start

家族性大動脈瘤・解離 (FTAAD)の発症メカニズムは不明な部分が多く、病因に即した予防薬や治療薬は開発されていない。申請者らは変異平滑筋ミオシンを発現する大動脈において、FTAAD発症以前からフェロトーシス抑制因子の発現が低下していることを見出し、ドラッグリポジショニングによってフェロトーシス阻害作用のある薬物も特定した。本研究では、上述のモデルマウスにフェロトーシス阻害薬を投与し、FTAADの予防法と治療法を確立する。また、FTAADの病態とNADH: NAD+比の相関をフェロトーシス阻害薬投与前後で評価し、NADH/NAD+をFTAAD治療のコンパニオン診断薬として実用化につなげる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi