• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

de novo 脂肪酸合成経路に着目した心臓線維化の分子機序解明と治療法の確立

Research Project

Project/Area Number 24K11290
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

小林 成美  神戸大学, 医学部附属病院, 特命准教授 (20379415)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長尾 学  神戸大学, 医学研究科, 特命助教 (70866029)
篠原 正和  神戸大学, 医学研究科, 教授 (80437483)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords心不全 / 心臓線維化 / denovo脂肪酸合成
Outline of Research at the Start

denovo脂肪酸合成(DNL)は、TCA回路の中間体であるクエン酸が前駆体として用いられる。ミトコンドリアから細胞質へと輸送されたクエン酸はATPクエン酸リアーゼ(ATP-citrate lyase; ACLY)の働きにより、アセチルCoAへと代謝されるが、このDNL律速酵素の阻害が、がんの進展や肝臓の線維化を抑制することが明らかにされた。しかし、多くの心疾患やHFpEFの病態の中核を担う心臓線維化とDNLの関連は十分に検証されていない。そこで本研究では以下の2点を明らかにする。
1.DNLは心臓線維化の制御にどのように関わっているのか。
2.DNLは線維化を呈する心不全の治療標的となり得るか。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi