• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Fibrotic mechanism of hypersensitivity pneumonitis by immune network analysis

Research Project

Project/Area Number 24K11338
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53030:Respiratory medicine-related
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

宮崎 泰成  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (30396999)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords過敏性肺炎 / 免疫ネットワーク解析 / 動物モデル
Outline of Research at the Start

過敏性肺炎は特定の抗原に対する免疫反応で発症する間質性肺炎である。肺線維症を合併し、その5年生存率は約30%と予後不良である。過敏性肺炎患者では慢性・線維化するとTH1/TH2バランスに変化があることを見いだしたが、急性期から肺線維症に至る免疫学的メカニズムは未だ不明である。本研究では肺線維症の治療に応用可能な研究を目指して3種類の異なる抗原で作製した炎症期/線維化期マウスモデルと豊富な臨床検体を用い
①炎症期の免疫細胞ネットワークと免疫誘導に関わる分子の解明
②炎症期から線維化期への免疫細胞の変化と免疫誘導に関わる分子の解明
③治療応用を目指した線維化バイオマーカーの探索 の3つの研究を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi