• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

RSウイルス感染に伴うMMP-12産生とCOPD増悪機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24K11351
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53030:Respiratory medicine-related
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

中野 千裕  東邦大学, 医学部, 准修練医 (60769933)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴田 岳彦  東京医科大学, 医学部, 准教授 (00739196)
小高 倫生  東邦大学, 医学部, 准教授 (30385710)
松瀬 厚人  東邦大学, 医学部, 教授 (60336154)
Project Period (FY) 2025-01-10 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
KeywordsRSウイルス / COPD / MMP-12
Outline of Research at the Start

RSウイルス感染に伴うCOPDの増悪機構はほとんど解明されていない。この機構の解明を目的として COPD (エラスターゼ誘導肺気腫) マウスモデルを作製し、RSウイルスを感染させることにより、増悪モデルの作製を試みた。その結果、RSウイルス感染による増悪モデルでは気腫化の促進とMMP-12の発現が上昇することを見出した。また、エラスターゼ誘導肺気腫モデルにRSウイルスを感染させると、MMP-12をさらに多量に産生するM2マクロファージ が誘導されることを発見した。
本研究では、「ウイルス感染に伴うMMP-12産生がどのように産生され、どのようにCOPDを増悪させるか?」を学術的問いとする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi