• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

活性化血小板と傷害ポドサイトに着目した慢性腎臓病進展機序の解明

Research Project

Project/Area Number 24K11387
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53040:Nephrology-related
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

田中 景子  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (80794370)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsポドサイト / 慢性腎臓病 / 血小板 / CD40L / CD40
Outline of Research at the Start

慢性腎臓病(CKD)は年々増加し続けており、その主な原因はポドサイト傷害によるとされ、その病態機序の解明が喫緊の課題である。血小板は様々な病態で活性化し、急性腎不全や慢性腎臓病(CKD)の病態に関与するという報告があるが、これまで尿細管との関連に対する研究が多く、ポドサイトとの関連を報告するものが少ない。可溶型CD40L(sCD40L)は活性化血小板から放出され、一方ポドサイトは、その傷害増悪とともにCD40Lの受容体CD40を発現増加させるため、ポドサイトにおけるsCD40L作用がポドサイト傷害を増悪させると仮説をたて、実験を計画した。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi