• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Search for new biomarkers targeting IgA nephropathy and their application to the construction of prognostic and predictive models

Research Project

Project/Area Number 24K11394
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53040:Nephrology-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

木原 正夫  順天堂大学, 医学部, 准教授 (50512604)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 仁  順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授 (10468572)
鈴木 祐介  順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授 (70372935)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
KeywordsIgA腎症 / Gd-IgA1 / 抗β2スペクトリン
Outline of Research at the Start

本研究は当院でのIgA腎症患者のコホートを用いて、IgA腎症との病態が確立されているGd-IgA1免疫複合体とIgA腎症の腎病モデルであるOxford分類、治療反応性・予後・診断を後方視的に観察する研究である。本研究では血清及び尿、扁桃細胞において測定系が確立しているGd-IgA1免疫複合体の測定を行う。また、同様に測定系の確立しておりIgA腎症との病態との関連が報告されている抗β2スペクトリンについても同様に測定を行う。それらのバイオマーカーを組み合わせることで、IgA腎症の治療法・予後の検討を統計的に行い、新たなスクリーニング法の確立及びバイオマーカーを用いた治療選択法の確立を目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi