• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Role of Actin Regulator ROCK in Age-Related Exacerbation of Drug-Induced Renal Injury

Research Project

Project/Area Number 24K11413
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53040:Nephrology-related
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

石崎 敏理  大分大学, 医学部, 教授 (70293876)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺林 健  大分大学, 医学部, 准教授 (40452429)
赤嶺 孝祐  大分大学, 医学部, 助教 (60799435)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsアクチン細胞骨格 / Rho / ROCK / 薬剤性腎障害 / 加齢
Outline of Research at the Start

加齢・老化は薬剤誘発性腎障害のリスク因子であり、薬剤誘発性腎障害の機序の理解に加齢を考慮することは不可欠である。近年では、加齢に伴いアクチン細胞骨格の動性・安定性が低下し、これが慢性疾患発症につながることが報告されている。
アクチン細胞骨格調節因子ROCK2は、CDDPを投与すると著しく発現上昇し、後腎間葉特異的ROCK2欠損マウスでは、CDDPによる腎障害が増悪すること、本マウスは加齢に伴いCDDP誘発性腎障害が増悪する傾向があった。
本課題では、ROCK2遺伝子欠損マウスを用い、CDDP誘発性腎障害への関与と分子機序を調べ、かつ加齢により前述の分子機序がどのように変動するかを明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi